活動実績

定例研究会

開催年度 開催日 事例 ポスター
2017年度 2017年5月27日(土) 専門看護師受験生のためのレポート対策
2016年度 2016年5月21日(土) 終末期がん患者に対する危機モデルによる事例検討
2016年7月23日(土) 化学療法事例の分析
2016年10月22日(土) 緩和ケアチーム介入後もコントロールし難い痛みの事例
2016年12月24日(土) 外来で分子標的薬治療を受ける患者と家族の事例
2017年2月25日(土) 終末期がん患者の鎮静における倫理的葛藤の事例
2015年度 2015年5月23日(土) 緩和ケアチーム介入後もコントロールし難い痛みの事例
2015年7月25日(土) 術後がん患者に対する危機モデルによる事例検討
2015年10月24日(土) 化学療法を受けるがん患者に対する危機モデルを用いた看護実践の検討
2015年12月19日(土) 再発により臨死期を迎えるがん患者・家族へのケア
2014年度 2014年5月10日(土) 化学療法を受けるがん患者に対する危機モデルを用いた看護実践の検討
2014年7月26日(土) 手術を受けるがん患者に対する危機モデルを用いた看護実践の検討
2014年10月25日(土) コントロールしがたい痛みのある終末期がん患者と家族の看護の検討
2014年12月20日(土) 外来で経口分子標的薬治療を受ける患者と家族のセルフマネジメント支援
2015年2月21日(土) 終末期がん患者の鎮静における倫理的葛藤の事例
2013年度 2013年5月25日(土) がん・緩和ケア:がん終末期の抗えない衰弱に伴う全人的苦痛を抱える事例
2013年7月27日(土) 死にゆく患者へのより良い看護〜peaceful end of life care〜
2013年12月21日(土) がん・緩和ケア:緩和ケアチームの相談によってもコントロールしがたい痛みのある事例
2014年2月22日(土) 終末期における倫理的問題‐予後告知‐
2012年度 2012年4月28日(土) 子どもの悲嘆:親を看取る子どもグルーフを考える
2012年5月26日(土) がん・緩和ケア:骨髄移植を2度受ける、患児と家族
2012年6月16日(土) 障害児(者)ケア現場の家族:先天的障害を持って生まれた児をめぐる家族内葛藤
2012年7月28日(土) がん・緩和ケア:終末期での倫理問題
2012年9月29日(土) クリティカル臨床の家族:危機状況下での代理意思決定
2012年10月27日(土) がん・緩和ケア:痛みがどうしてもとれない時。
2012年11月17日(土) 我流を押し通し、操作しようとする家族
2012年12月22日(土) 終末期における倫理的問題ー予後告知ー
2013年1月26日(土) 退院調整:家族ののらりくらりした対応で、退院の話は一向に進まない
2013年2月23日(土) 「もう治療を受けたくない…」化学療法のつらい副作用で治療中断を希望した事例ー化学療法の副作用対策ー

特別公開講座

開催年度 開催日 事例
2016年度 2016年7月23日(土) 肝がん予防のためのHCV治療の最新動向
2016年12月24日(土) 分子標的薬治療の最新動向とセルフマネジメント
2017年2月25日(土) エビデンスに基づくがん関連倦怠感のアセスメントと援助
2015年度 2015年6月6日(土) 危機モデルとコーピング理論による事例分析の実際1
2015年7月4日(土) 危機モデルとコーピング理論による事例分析の実際2
2014年度 2014年5月10日(土) 危機モデルの実践や研究への応用〜がん患者と家族の事例〜
2014年7月26日(土) コーピング理論の実践や研究への応用〜がん患者と家族の事例〜
2014年10月25日(土) がん看護と遺伝、および遺伝カウンセリングの基礎
2014年12月20日(土) 分子標的薬治療の現状とセルフマネジメント
2015年2月21日(土) エビデンスに基づくがん関連倦怠感のアセスメントと援助方法
2013年度 2013年6月29日(土) がん看護と理論−危機理論・コーピング理論と事例分析の実際−
2013年7月6日(土)
2013年10月9日(水) がん看護学特論2-がん看護の援助法を発展させるための最新トピック(1)がん看護と遺伝について/(2)がんと遺伝カウンセリングの実際
2013年12月19日(木) がん緩和ケア論/症状マネジメントの実際(1)がん関連倦怠感/症状マネジメントの実際(2)呼吸困難